160th 湘南リフレッシュJOYRUN開催レポート♪
みなさん、こんにちは。
JoyRunガイド/湘南担当のYoshiです。
今日は2013年3月2日に開催された、
"湘南リフレッシュJoyRun"の模様をレポート致します。
今回のご参加は11名。
な、なんと南は鹿児島、北は仙台からお越しの方がいらっしゃいました。
バラエティー豊かなメンバーでスタート。
(いよいよJoyRunも全国区ですね?!)
鎌倉駅を出発して、まずは鶴岡八幡宮へ向かい、
みなでお詣りしました。
当日の天気は晴れ!
春の訪れを感じさせる太陽の光に皆さんのテンションが
少しづつ上がるのを感じました。
由比ガ浜でぱちり!
本当に気持ちがいいコーストライン!
自然と笑顔がこぼれます!
この後メンバーは稲村ヶ崎を超えて、七里ガ浜へ。
アップダウンあり、波に乗るサーファーの姿あり、
春の太陽に輝く海ありのリフレッシュコースでしたね。
今回のJoyRunのもう一つのテーマは隠れスポット。
ガイドブックには乗っていないお勧めスポットを紹介することでした。
長谷の生しらすの販売店や、稲村ヶ崎のパン屋さんなども紹介できましたーっ!
ここは成就院の丘の上。
紫陽花のシーズンはヒトで溢れるこのスポットも
タイミングを外せばこの通り、素敵な景色をゆっくりと楽しめますよ。
丘の上から見える、力強い波のウネリが印象的でしたね。
海のつぎは山。
大仏脇のハイキングコースに突入。
途中にぬかるみがありましたが、それもアトラクションのひとつ。
みんなでわいわい進みました。
森を抜けるとそこには素敵なカフェが。。。
今回はご紹介のみでしたが、もう少し暖かくなったらぜひお立ち寄りを!
本当にリフレッシュできる素敵な場所です。
今回もリピーターの方、初参加の方、しっかりランしていらっしゃる方、
そして長い距離を走ったことのない方と様々なバックボーンをお持ちの方と
一緒に走り、素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
今回のJoyRunで160回目の開催。
皆様のご参加の積み重ねですね。
200回の記念JoyRunに向けて一緒に走って行きましょう!
See you next JoyRun!
JoyRunガイド/湘南担当
Yoshi





